検索
こねて寝かせて伸ばして切って
- まなはる&チェリーズ
- 2019年5月3日
- 読了時間: 1分
こねて寝かせて伸ばして切って・・・さてさて何だろう?
正解は~「うどん作り」でした~☆
では早速、作り方を紹介しま~す。
うどん粉300gに塩15g、水は145cc
ボールに入れて「こねこねこねこね・・・・」こねこね言っているといつの間にか「ねこ」になります。
そんな事はどっちでも良いことですが・・・

「こねこね」して、ソフトボール位の大きさに丸めます。

その後、うどんの塊を袋に入れてお昼寝します。zzz~
30分後、もう一度うどんの塊を軽くこねて、またまた寝かします。zzz~二度寝は20分
ちょっと寝ぼけている丸くなったうどんの塊を麺棒で伸ばしていきま~す。

伸ばしたら、三つにたたんで、3mm幅に切っていきま~す。

粉を振ってほぐして、新しい時代「令和」祝ってみました♪

最後は、10分程度茹でて、さっと冷水で冷やして、ハイ出来上がり~

令和最初の手作りうどん、こしがあって、とっても美味しくできました~パチパチパチパチ~
みなさんも、休日の~んびりと時間をかけてうどんを作ってみませんか?